リボングマの観劇日記

宝塚を中心に、ステージを愛するリボングマが日々の記録を綴ります♪♪

少し早いけど、2022年の偏愛舞台を振り返る①

こんばんは、リボングマです♪


今日は渋谷で「ブラックパンサー2」を見た後、書店で「宝塚グラフ」を購入しました。


街のムードも年末になってきましたし、今年はもうチケットもないので、早いですけど今年観劇した舞台の私的偏愛作品&名シーンをメモ。


ストレートプレイとミュージカル(宝塚含む)です。どの舞台も観劇回数1,2度程度(席は2階の後方か、1階の後ろ)のライトファンの個人的な感想ですので、ご了解ください♪


(書店で見た「宝塚グラフ」の真風さん、本屋の売り場でも爽やかだったな~)



ではまず、宝塚の今年のお芝居偏愛作品です


ただその前に名作と評判の高い月組「今夜、ロマンス劇場で」は、チケットがとれず見られなかったんですよ。それが今年の心残りですね。


ほかの作品については、今年はどの組もだいたい1回づつは見ることが出来ました!


別箱は宝塚に行く新幹線の中で中止を知った「心中」と先日の「殉情」、花組「TOP HAT」は未見です。


現在の状況もあり、観劇できたものと配信で見たものがありました。




2022年を振り返ると、ワクワクする舞台や美しい舞台、豪華な舞台などたくさんあった中で、個人的には特に二人の若手演出家さん2作品が心にささったと思いました。


指田珠子先生の花組「冬霞の巴里」と栗田優香先生の宙組「カルト・ワイン」です。


どちらも幸運にも生観劇することができ、それぞれの独自の世界観と「演劇を見た!」という満足感に浸れた作品でした。


「冬霞」はアイスキュロスの「オレステイア」がモチーフだそうですが、話の雰囲気としてはパリが舞台だし、昔のフランス映画を思い出しましたね。


とくに姉と弟の近親相姦に近い愛憎劇というところとか・・。




映画『恐るべき子供たち』4Kレストア版予告編



復讐に燃えるオクターヴ役の永久輝さんはヴィジュアルといい演技といい、魅力的でしたよね〜。その後の大劇場でのジョルジュ・サンド役も素晴らしかったです。


出演者はみんな良かったですけど、聖乃さんのワイルドな魅力も発見できました。


また「龍の宮」に続き、指田先生の詩的なセリフや歌詞が良かったな~。


そういえば指田先生は「奇譚」が好きなんだなと思いました。「龍の宮」は日本奇譚、「冬霞」はパリ奇譚。次のあーさはデンマーク奇譚っぽい気が。もちろん、楽しみです。


そして「カルト・ワイン」は、もうあの舞台から放たれるエネルギー!!


ずんちゃんはどん底から這い上がり、詐欺師になった男の葛藤を、すごく大人っぽくリアルに演じていて圧巻でした。この作品に続く「ハイロー」のスモーキーもまた良かったですよね。


2幕目のもえこさんの愛の告白シーンにもときめきました。


栗田先生のこだわりを感じるストーリーや物語のテンポもよかったし、宙組生の熱がすごくて、演劇として単純におもしろかった!
そして「冬霞」同様、この作品もフィナーレが良かったですね。


来年もまた、この2人の演出家の舞台を目撃したいな~と感じた1年でした。



~次は宝塚で好きだったシーンと勝手なBESTストレートプレイ~